ホームホワイトニング|代々木八幡駅南口徒歩1分虫歯・矯正治療|フレイアデンタルクリニック

〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目52-2 ニューアメリカンビル2F
「代々木八幡駅」「代々木公園駅」から徒歩1分

03-6416-8175

ヘッダー画像

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング|代々木八幡駅南口徒歩1分虫歯・矯正治療|フレイアデンタルクリニック

医院での流れ

医院での流れ

1

現在の歯の色を確認するための写真撮影

2

上下の歯型取り

3

ホワイトニング用トレーの作製

※トレー製作には1日かかります。午前中に来院の場合は夕方にお渡し可能です。

4

トレーの試し入れ、お渡し、使用方法の説明

お家での流れ

1

歯磨きをする

2

ホワイトニングジェルを注入する

※一歯ずつジェルを入れます。目安量は米粒1分くらいです。
当院ではティオンホームプラチナ(過酸化尿素10%)を使用しています。

3

カスタムトレーを歯に装着します

注意事項

  • 飲食、喫煙はできません
  • カスタムトレーを噛みしめないでください
  • ジェルがはみ出したらティシュペーパー等でふき取ってください
4

時間が経過したら、トレーを外します

※トレーの使用時間は2時間を目安にしてください。

5

お口をすすぐまたは歯磨きをしてください

6

トレーを洗います

※水で洗いよく乾燥させます。お湯で洗うとトレーが変形する場合があります。
ジェルが残る場合はブラシで擦ってください。その際に歯磨き粉は不要です。

メリット

  • 自宅でできて手軽
  • 自然な白さが続く
  • 自分のペースでできる
  • オフィスホワイトニングより薬剤の濃度が低濃度なため刺激が少ない

デメリット

  • 即効性がない
  • 毎日続ける必要がある
  • 歯科医院での型取りが必要

ホワイトニング後の注意

歯の表面をおおっている膜(ペリクル)は、ホワイトニングを行うと除去され、12時間から24時間かけて再生されます。
そのためホワイトニング後24時間は、歯へ色素が沈着しやすい状態となります。

ホワイトニング終了後、避けた方がいい食べ物

色の濃い食べ物、酸性の食べ物

カレー、コーヒー、紅茶、トマト、チョコ、ワイン、ブドウ、ヨーグルト、炭酸飲料 など

その他

色付き歯磨き粉、うがい薬、タバコなど

おすすめの食べ物

白色食べ物

白米、食パン、タンメン、ホワイトソースなど

おすすめな人

  • 時間をかけても自然な白さを目指したい
  • 費用を抑えたい
  • オフィスホワイトニング後の白さをキープしたい方

TOP